■そもそも見るべきURL群
- 東大総合図書館:すべての入り口
- 東大 工・情理図書館(の中の工学部6号館図書室):6号館図書室を使うときなど
- E-journal & E-book portal:電子ジャーナル,電子書籍を読むとき
- MyOpac:冊子体の文献コピーを取り寄せるときなど
■文献を検索する
上の,総合図書館の各種メニューの中に独自の検索エンジンもあるようだが(例:TREE),松尾はあまり活用していない.松尾がよく使うのは以下のとおり.
- MathScinet:アメリカ数学会の提供する文献検索サービス.数学系を網羅.
- google scholar:なんだかんだで便利.ある論文を引用している論文も調べられる.
■電子書籍を読む
現在,東大では様々な電子書籍を利用できる.これらはダウンロード可能だが,当然のことながら著作権上,利用の形態は限られるので注意すること.利用可能な電子書籍の範囲は,東京大学で利用できる電子ブックにある.
数理3研近辺で特に有用なのはSpringer社の書籍.これらにアクセスするときは,(Springer をググッて springer.com から本を探しに行くのではなく)上のページにあるリンクを踏んで SpringerLink から行くこと(左にそのリンクを貼っておきました).東大から全 Springer 書籍が見えるわけではなく,以下のようなものが見えるはず.いずれにしても SpringerLink から行ってみて,鍵マークが付いていなければダウンロード可能.
- Lecture Notes in Computer Science(1973-1996, 2005-現在):コンピュータ科学のレクチャーノートシリーズの書籍.
- Lecture Notes in Mathematics(1964-現在):数学のレクチャーノートシリーズの書籍.
- eBook Collection: Mathematics & Statistics(原則として2005年以降):Springerの電子書籍のうち,数学・統計セクションの書籍.
最初の2つは「レクチャーノートのうち」という言い方であるが,最後は切り口が違っていて「内容的に数学・統計分野の本を」という言い方になっている.これは大変広範囲で強力なカテゴリだが,残念ながら2005年より古い本はほとんど見られない.
■数理3研付近でよく読む雑誌
下記URLは(自分用に)東大内から,閲覧可能な形でアクセスする際のURLになっているので注意.(学外の方はこのURLを踏んでもエラーになる恐れがあります.)また,古いものは下記URLではダメで,別なURLから行かないと見えないものもある.その場合は,冒頭に述べた「E-journal portal」からどのURLから見に行けるかを調べること.最悪,どのURLから行っても電子的には見られない古い文献もある.その場合は同じく冒頭の「MyOpac」などから東大内に冊子体としてあるかどうか調べ,それに基づいて「注文」することになる.
SIAM:
- SIAM Review (SIREV)
- SIAM J. Numer. Anal. (SINUM)
- SIAM J. Sci. Comput. (SISC)
- SIAM J. Matrix Anal. Appl. (SIMAX)
- SIAM J. Math. Anal. (SIMA)
- SIAM/ASA J. Uncertainty Quant. (JUQ)
Springer:
- BIT Numer. Anal.
- Numer. Math.
- Found. Comput. Math.
- J. Sci. Comput.
- Japan J. Indust. Appl. Math.(※東大は閲覧権限なし)
IOP science
Oxford
Cambridge
AMS
Elsevier
(※この部分は,宮武勇登さんのページを参考に作りました.)